山中湖から箱根仙石原温泉へ アオゲラ [自然観察]
部屋に温泉が有る箱根の会員制ホテルへ一泊しました。家族風呂の予約が不要でいつでも温泉に入れるのは魅力です。
障害のある人は差額料金が免除されるのは有り難いです。家内はお蔭様でかなり歩けるようになりましたが、大浴場に介助なしで入るのは未だ無理です。
初日は山中湖文学の森を車椅子で散歩しました。ここは夏でも観光客が殆ど来ないので静かです。
アオゲラ 今日は入口で早速アオゲラに会えました。しばらくこの木にとまっていました。
キセキレイ 忙しく動き回っていました。
ビンズイ 夏に 繁殖地で地上にいるのは初めて見ました。やはり地上を歩き廻り、えさとりしていました。
キビタキ ここにも沢山います。これが越冬地の東南アジアで何処へ行ってもレアバードと言われているのは本当に不思議です。
以下は箱根湿性花園での記録。ホテルの隣なので混まないうちにと朝一番でに入園しました。
アサザ ここでは群生しています。関東では貴重な水草です。
クロイトトンボ連結 ここは標高600m位なので平地のトンボがいます。
ハグロトンボ 薄暗くて鮮明に撮れません。
芦ノ湖スカイラインに登り、富士山を眺め、御殿場経由で帰りました。
うまい具合に時々雲が切れて顔を見せて呉れました。
頂上付近の画像です。くっきり見えました。